USEFUL GUIDEホームページ制作の手引き

初めての方へ

失敗しないホームページ制作
7つのポイント

  1. 初心者でも大丈夫 !
    「楽しむ」姿勢で
    スキルアップ

    IT業界特有の難解な専門用語に囲まれて、「一体何から手をつけて良いか分からない…」。初めてホームページ制作に携わる方は、右も左も分からなくて当然です。
    そんな不安を解消するために、私たちルーパスがいます。当社では、専属の担当者が窓口となり、顔と顔を合わせた丁寧なサポートをお約束します。

    ホームページ制作には、創造・挑戦・発見など、「楽しむ」要素がふんだんに盛り込まれています。難題や不安に直面したときこそ「楽しむ」姿勢を大切にしてください。自社のホームページに携わり、経験を重ねることで、いつの間にか担当者様のITの知識やスキルが高まっているはずです。そして、それは御社にとっての貴重な経営資源として蓄積されていくことになります。

  2. 「安かろう悪かろう」に
    ご用心

    「格安でホームページ制作します!」といった、広告を目にすることがよくあります。しかし、その先には、オリジナリティが無く、デザイン性が乏しく、検索結果にも反映されない“残念なホームページ”が必ず待っています。

    ホームページで成果を上げるためには、集客機能やSEO対策※、サイト設計を丁寧に作り込む必要があります。ディレクターやデザイナー、エンジニアなど、各分野のプロフェッショナルがスキルを統合し、時間をかけて向かい合っていきます。公開後も検証・改善を繰り返して最適化を図っていく土台を築き上げるためには、相応なコストが必要だというのが現実です。

    私たちは不当な価格競争は行わず、常に「ジャストプライス!」でご提案します。これは、「成果を上げる」という使命を果たすために、相応なコストが必要だからです。他社よりも制作費が高くなることもありますが、そのコスト以上の成果=収益を生み出すことができれば、正しい投資と言えるはずです。

    ※SEO対策
    グーグルやヤフーなどの検索エンジンで検索した結果が、より上位に表示されるように改善するプロセスのこと。

  3. ホームページ制作は
    ブランディングの
    一環です

    ブランディングとは、自社ブランドに対して顧客の愛着性や共感性を最大限に高めることで、他にない付加価値を創りあげ、競合他社との差別化を実現する活動を指します。

    自社ブランドだけが持つ魅力を凝集して世界に向けて発信する「ホームページ」という媒体を作り上げる作業は、ブランディングに他なりません。これは、自社の振り返りのチャンスでもあります。

    まず整理していただきたいことは、自社の「強み」です。これが曖昧だとブランディングに貢献する力が弱くなってしまいます。ただ、「強み」を探し出すのは簡単な事ではありません。自社だけが持つ機能的な強みを探しても、競合も似たような品質を抱えているのが現代の実情です。

    そこで大切になるのが、「理念」や「ビジョン」といった、企業の根底にある「思い」です。これらと自社のサービスを掛け合わせることで、一貫した方向性と目的を持った、魅力を生み出すことができます。私たちはホームページ制作を通じて、お客さま「らしさ」を導き出すヒントを提供し、ブランディングに貢献していきます。

  4. 明確な目標を
    定めましょう

    「何を・誰に・どのように」。まずは、ホームページを作って何をしたいかという明確な目標を定めましょう。

    ホームページ制作で重要なことは、「自分たちが伝えたいことを掲載する」のではなく、「見込み客が必要とする情報を伝える」ことです。目標を定めずに何となくスタートしたホームページ制作は、気づかない内に自分たちだけが満足する独りよがりなものになってしまいがちです。

    オンラインショップでは、単純に「売上げUP」という目標を設定できますが、コーポレートサイト等のホームページでは、それが明確になっていない場合が多いです。しかし、ホームページを制作する際に必ずなんらかの目的があるはずです。ですから、その目的を達成するために必ず目標設定をしてください。

    「ホームページからの問い合わせを増やしたい」「企業ブランディングにより求人問題を解決したい」といった明確な目標があれば、私たちの積み重ねたノウハウをもって、お役に立つことができます。

    競合他社と比較しながら、お客さまのだけが持つ強みを見込み客目線で見つけ出し、ホームページで表現していきます。見込み客が必要としている情報をきちんと伝えるホームページであれば、自ずと目標達成へと結びつくはずです。

  5. 徹底した
    ヒアリングが重要

    私たちのホームページ制作は、徹底したヒアリングから始まります。どのような目的で、どのようなユーザーを集客し、どのような成果につなげたいか?これらを確認させていただいた上で、目的達成に向かい、進むべき方向性を定めて戦略的に企画・提案していきます。お客さまの抱える課題や思い描く理想のポジションをきちんと共有できるかが、その後の成果を左右すると言っても過言ではありません。

    まずは、お客さまのビジネスについて、率直にお聞かせください。特定の業界に固執せず、住宅・不動産・製造業・医療・介護・美容・エステなど、さまざまな業界のホームページを手掛けてきた経験は私たちの強みのひとつです。その中で培った、業界ごとに持つ特有のマーケティングの知識とノウハウを生かし、成果の上がるサイトへ向けた最適な解決策をご提案します。

  6. ホームページの公開は
    ゴールではなく
    スタートです

    何度となく重ねた打ち合わせの先に完成したホームページが、無事にインターネット上に公開された時の喜びは格別です。しかし、公開はゴールではなくスタートに過ぎません。

    ホームページは公開した後に適切な運用をしなければ、ウェブマーケティングの成長は見込めず、集客などの成果を残すことはできません。どのようなユーザーがアクセスして来ているのか?どのようなキーワードで検索されているのか?何が問い合わせに結びついたのか?などといったアクセス解析を行い、現状を把握することが求められます。
    運用状況を的確に解析していくことで、現状の施策の検証と改善ができるようになります。そして、検証と改善のPDCAを回し、ゴールを見据えた運用を積み重ねていくことで、御社のウェブマーケティングの成長を実現していきます。

  7. 「熱意」こそ
    成功の秘訣

    検索エンジンのアルゴリズム※の進化に伴い、「小手先のテクニック」で成果を上げることは、ますます困難になってきています。必要とされるのは、ユーザーが求める優良な情報を、本質的に充実させるためにコストをかけていくことです。優秀な営業マンや広報担当者を「育てる」ような意識で、ホームページも中身を充実させてじっくりと育てていかなければなりません。

    私たちは、運用サポート体制を充実させ、成果を上げるためのエスコートをします。しかし、“お客さまのビジネス”において素人である私たちにできることには限りがあります。そのため、企業や担当者様からの協力が不可欠となります。情報更新や最新トレンドの発信など、一定のリソース(人・時間・予算)を割いて、ホームページを自社の営業ツールとして活用する姿勢が求められます。

    「インターネットを活用して絶対にビジネスを成功させる」という“熱意”を持ったお客さまと出会い、最適なサポートを持って伴走することが私たちの喜びです。

    ※アルゴリズム
    コンピューターがある特定の問題を解くために定めた手順や計算方法のこと。

WORK FLOW制作の流れ

  1. CONTACT
    お問い合わせ
    お問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。
    何から手を付けて良いのか分からない方も、ご遠慮なくご相談ください。
  2. INTERVIEW
    初回ヒアリング
    ホームページ制作における目的を明確にするために、丁寧にヒアリングします。
    「どのような成果を上げたいか?」「現状の課題は?」「ターゲットとするユーザーは?」「競合他社は?」
    お客さまが理想として思い描くものとのギャップを埋めるための大切なプロセスとなりますので、率直な意見をお聞かせください。
  3. FREE
    ESTIMATE
    無料お見積り・プラン提案
    ヒアリングに基づき、オーダーメイドのご提案をします。初回の提案とお見積りは、無料で対応します。
  4. PLANNING
    企画・サイト設計
    打ち合わせを重ね、お客さまのビジネスについて詳しくお聞かせいただきます。その情報をもとに、見やすく・使いやすいホームページにするために情報をレイアウト。「目的の達成」に向かい、進むべき方向性を定めて確実な施策を導き出します。
  5. INTERVIEW
    デザイン制作・開発
    漠然とした“おしゃれ”なものではなく、ターゲットとするユーザーを明確に定め、その心を掴むデザインをカタチにします。必要に応じて、プロカメラマンによる撮影も行います。
    デザインが出来上がった時点で事前にお客さまにご確認いただき、ご納得いただいたうえで、開発に移ります。
  6. RELEASE
    公開
    テストサイトで最終チェックをしたうえで、インターネット上に一般公開します。お客さまの希望日時に公開して、納品とさせていただきます。
  7. AFTER SALES
    SERVICE
    アフターフォロー

    ホームページは公開して完成ではなく、適切な運用により「育てる」ことで成果を生み出します。
    専属の担当者による定期訪問による運用サポートを通じて、検証と改善を繰り返し、「成果の上がる」ホームページを目指します。

    ※定期訪問やアクセス解析レポートなど、ご契約プランによりサポート内容は異なります。

FAQよくある質問

費用について

ホームページの制作費はいくらぐらいかかりますか?

オリジナリティを持ったオーダーメイドのホームページ制作を行うため、ページ数や工数により費用が異なります。ご要望を丁寧にヒアリングさせていただいた上で、お見積もりします。

私たちは、ホームページ制作における全ての工程を社内で対応できる一環体制を構築しています。そのため、外部業者に委託する必要がなく、余計な経費を抑えることで、高いコストパフォーマンスを実現しています。まずは、お気軽にお問合せくだされば幸いです。

安さを売りにする制作会社と何が違うのですか?

いわゆる「格安ホームページ」の多くは、既成のテンプレート(雛型)を使い、市販の写真素材や業界ごとに存在する定型文のような原稿をそのまま流し込むことで、作業工程を短縮して作られています。そして、完成後の運用サポートを行わない場合が大半を占めます。

ホームページを形にすることだけを目的にしているため、「ありきたりなデザインと内容」「検索結果に反映されず集客できない」「更新するたびに費用がかかる」といったケースも多く見受けられます。後になって失敗したと感じたお客さまが、駆け込み寺のように当社に相談を寄せてくださった事も、過去に何度も経験しています。

私たちのホームページ制作は、徹底したヒアリングからスタートします。お客さまだけのオリジナルデザインと設計で差別化を図り、オーダーメイドのサイトを提案します。さらに、情報更新のしやすいシステムを導入し、成果につながる戦略を組み立てていきます。

ホームページは、中長期的に育てていける土台を構築したうえで、公開してからの適切な運用がない限り成果を上げることはできません。そのために私たちは、専任の担当者による定期訪問や、スピード感ある更新対応などのサポート体制を整えています。作った後に本当の価値を実感していただけるのが、私たちルーパスです。

制作について

依頼から完成までは、どれぐらいの期間がかかりますか?

作るホームページの内容により異なります。当社のホームページ制作は1から作るオーダーメイドです。まずお客様の事を知り、イメージを膨らませ、戦略を立案。それをデザインに起こして形にしていきます。本当に良いものを作りたいので、完成までには、担当者が何度も足を運びます。

「新規開業に合わせて対応して欲しい」「○周年に合わせて制作して欲しい」など、納期のご要望がございましたらお気軽に仰ってください。可能な限り、それに合わせて対応させていただきます。

カメラマンの撮影は、お願いできますか?

当社とパートナー契約を結ぶプロカメラマンが撮影します。
費用については、カット数や拘束時間により異なるので、別途お見積もりさせていただきます。お客さまが指名したカメラマンの写真素材や、市販の写真素材でも制作できますので、ご予算に応じて対応します。

動画の制作は、お願いできますか?

パートナーの映像制作会社と連携し、ホームページ上に掲載する動画の企画・制作を承っております。
なお、動画制作のみのご依頼はお受けしておりませんので、ご了承ください。

どのエリアまで対応できますか?

当社は静岡県浜松市を拠点としたホームページ制作会社ですが、東京や大阪のクライアント様もあります。私どもの事を知っていただき、依頼したいとおっしゃっていただけるのであれば全国どこでも対応させていただきます。

運用について

新着情報や実績・事例など、サイト内の情報更新はどのように対応しますか?

更新頻度の高いものはブログシステムを導入し、御社で更新作業を行えるように構築します。これにより、更新作業が簡素化でき、御社内で即日対応ができるようになります。
一方で、担当者様の作業負担が大きくなってしまったり、デザイン性が低くなってしまったりするというデメリットも生じるため、更新頻度の高くないコンテンツは、当社で更新対応する形を推奨しています。
詳細については、お客さまごとにご意向を確認させていただいた上で、サイトを設計しサポートプランをご提案します。

アクセス解析は依頼できますか?

担当者が定期訪問した際に、必ずアクセス解析レポートをします。どのようなユーザーがアクセスして来ているのか?どのようなキーワードで検索されているのか?どのページが見られているのか?なぜ離脱してしまったのか?何が問い合わせに結びついたのか?など、アクセス解析を通じて、検証と改善を繰り返し、最適なサイト運営をサポートします。
※ご契約プランによりサポート内容が異なりますので、ご了承ください。

ネット広告の運用は、お願いできますか?

ホームページの運用サポートのご契約をさせていただいたお客様を対象に、ネット広告の運用代行をいたします。グーグル広告・ヤフー広告・SNS広告など、各広告媒体のメリットとデメリットを見極めてご提案。データに基づき、PCDAを回しながら費用対効果の高い運用を行います。
なお、広告運用の代行サービスのみご依頼はお受けしておりませんので、ご了承ください。

SNSの運用は、お願いできますか?

ホームページの運用サポートのご契約をさせていただいたお客様を対象に、SNS導入初期におけるアカウント作成や、効果的な運用のためのコンサルティングをいたします。
なお、記事や画像の投稿など、SNS運用代行は承っておりませんので、ご了承ください。